新型コロナウイルス抗体検査(SARS-CoV-2)を承ります
血液検査による新型コロナウイルス抗体検査(IgM・IgG)を開始いたしました。
検査をご希望の方は、必ずご予約のうえご来院下さい。尚、本検査は保険適用外となります。
【新型コロナウイルス抗体検査の実施にあたり】
現時点では、新型コロナウイルスに対する抗体反応について不明な点が多く、当院が使用する新型コロナウイルス検査も臨床診断用とは認められておらず、あくまでも研究目的の使用に限られております。結果に関わらず感染防止対策を引き続き行い、症状が出た場合には、受診をしていただきますようお願いいたします。
*現在、発熱など感染が疑われる症状がある方は、原則PCR検査を受けて下さい。以前に症状があり抗体検査をご希望の方は、症状出現後2週間以上経過してからご予約下さい。
また、発熱や味覚障害、体調不良などの症状がある方は、オンライン診療を受けることが可能です。ご相談下さい。
なお、得られた結果については個人が特定されないようにし、発表を行う場合がございます。
費用・結果
①IgM抗体検査5,500円(税込)*結果即日報告
②IgG抗体検査5,500円(税込)*結果即日報告
③IgM+IgG抗体検査
・健診とセットの場合 6,600円(税込)
・単独受診の場合 7,700円(税込)
*結果報告書郵送5日~7日
*CARADA健診サポートでの報告4日~6日
検査時間
①②30分程度(当院では血漿分離を行い精度を高めています。そのためお待ちいただく時間が30分程度かかります。)
③10-15分程度
その他
*「陽性」の場合は、すぐにお電話を致します。
*結果についてのお電話でのお問い合わせはご遠慮ください。
*健診結果報告アプリ「CARADA健診サポート」はご来院時にご案内いたします。
検査結果の見方(解釈)
IgM・IgGの両方が陰性の場合:
感染したことがない、または感染後まだ抗体が作られていない状態。
IgMが陰性・IgGが陽性の場合:
感染後しばらく時間が経過している。抗体がある状態。
IgMが陽性・IgGが陰性の場合:
最近感染した、感染初期の状態。
IgM・IgGの両方が陽性の場合:
感染ししばらく時間が経過した、感染中期の状態。
抗体検査についてQ&A
Q1:抗体検査とは?
PCR検査・抗原検査は、現在ウイルスが体内に存在しているのかを調べるのに対し、抗体検査は過去に感染したことがあるのか、現在、感染初期なのか、感染して時間が経過しているのか、ウイルスに抵抗する能力抗体をすでに獲得しているのかを調べるスクリーニング検査の位置づけになります。抗体は血液中に存在するため血液を採取して検査を行います。
Q2:検査の方法
手指や通常採血による検査です。
Q3:抗体「IgM」・「IgG 」とは?
抗体は、体内に侵入してきた病原体などを認識するたんぱく質の一種です。抗体には「IgM」・「IgG 」の2種類があります。感染初期に出現するのがIgM抗体、その後、出現するのがIgG 抗体です。抗体が作られるのは発症後平均12日前後と言われています。
Q4:抗体検査の結果、陽性となった場合、どうすればいいの?
抗体検査は、PCR検査より精度は落ちるため、PCR検査の併用をご検討いただきます。
当院ではすみやかに関係各所に連絡をとり、PCR検査を受けれるように手配いたします。その際のPCR検査は自費診療となります。(約3万円)
Q5:抗体があれば、もう新型コロナウイルスには罹らない?
新型コロナウイルスは、「一度感染すれば、再感染をしない」ということはまだ明らかではありません。
← 前の記事